現在のポートフォリオ
じっちゃま発言振り返り
さて、この現金で今から何を買っていくのか、戦略を立てていきましょう。
そのために、じっちゃまの発言を振り返っていきます。
相場の見通し
ツイートを振り返りましょう
慌てないで! いまやるべきことは少しポートフォリオを軽くし(=全売りではない!)、頭を冷やし、休む事。マスターベーション覚えた猿みたいに毎日トレードしていないと気が済まないような奴は直ぐに全財産を失います。
— じっちゃま (@hirosetakao) February 22, 2021
ポジションは軽く
兎に角、いまは泡沫的な株で遊ぶのは控えて!XONE、KOPN、EVGN、TIGR、FUTU、MARA、RIOT、IDEX、NNOX、VUZIなど。
— じっちゃま (@hirosetakao) February 23, 2021
今日、もし金利が「すぅーっ」と下がって皆がビビッていたなら、俺は買い出動しても良いと思う。でも現実には金利は殆ど下がってない。VIXも殆ど上がってない。
— じっちゃま (@hirosetakao) February 23, 2021
欲の皮がツッパッた、せんずりを覚えた猿どもが、またぞろキャッキャ言いながら繰り出している。こういう局面では株式市場は底入れしない。
VIX(恐怖)指数は僅か23.11です。少しでもトレーディング齧ったことある人なら知っていることだけど、普通、投資家がもっと震え上がらないとアク抜けにはならない。 pic.twitter.com/12T7OpXlH8
— じっちゃま (@hirosetakao) February 23, 2021
はやる気持ちで「これ、どうです?」「あれ、どうです?」とキミらが矢継ぎ早に僕に質問している間は…まだ買い場とは程遠いです。
— じっちゃま (@hirosetakao) February 22, 2021
頭を冷やし、休む事。
静寂の中で内省し、英気を養いなさい。
じっちゃまの読みでは、しばらく調整は続く・・・
リア充銘柄のターン
ほらみろ! キタだろう? 「リア充の逆襲」が。 pic.twitter.com/sO6MjWLXIY
— じっちゃま (@hirosetakao) February 22, 2021
ピカピカグロースはどうすればいい?
ここで気になるのは、これまでじっちゃま銘柄としてホールドしていた決算を落としていない「ピカピカグロース銘柄」はどうすれば良いのか?です。
いま我々の関心事は(いつまでテスラとかハイパー・グロース株とかSPACとかの株で遊べるの?)ということだ。つまり(なるべく粘ろう…)というモードに入っている。
— じっちゃま (@hirosetakao) February 23, 2021
まさに、この心境ですね。
しかし、ここで気をつけたいのは、じっちゃまの言う「テスラやSPAC」というのは「実績のない(良い決算を出してない)ストーリー一発の銘柄」のことです。
決算をしくじっていない「ピカピカグロース」とは区別して考えましょう。
では、ピカピカグロースは?
ものすごく苦しい局面が来ます。
— じっちゃま (@hirosetakao) February 22, 2021
ZMはIPO以来、一度も決算しくじってません。一度もです!そこがテスラとの違い。
— じっちゃま (@hirosetakao) February 23, 2021
次の決算? 当然、良くなると思います。
ここから読み取れるのは、ピカピカのグロースも調整を受け、厳しい局面が来るが、決算が良い銘柄に関しては「長期目線では、当然上」ということでしょう。
つまり、現在保有している「ピカピカグロース」はホールドで良いかと思います。
一旦売却し、再度安値を拾う戦略は?
この局面、何を買うか
いまこそ「リア充」銘柄だと思う。
— じっちゃま (@hirosetakao) February 21, 2021
文句なく一番堅実に経営されているホテル・ブランド。
— じっちゃま (@hirosetakao) February 21, 2021
Good. https://t.co/4YdSMUD2mz
— じっちゃま (@hirosetakao) February 22, 2021
薦めてないぞ、そんなもん。
— じっちゃま (@hirosetakao) February 23, 2021
もとのツイートが見られなくなっていますが、「薦めたCCLで損している」というツイートに対してのリプです。
まぁこれは常日頃からじっちゃまは
といっているので、「オススメ銘柄」というのは存在しないのかもしれません(笑)
まとめ
- 調整局面が続く可能性が高い
- 安易なスケベロングは危ない
- ピカピカ銘柄も苦しい局面が来るが、ストーリーだけの会社やロビンフッド銘柄とは違う。(ホールドで良い)
- リア充銘柄のターン
ポートフォリオ戦略
これらを踏まえてポートフォリオをどう組むか。