今回は3月12日にじっちゃまがオススメとして紹介した ユーロナブ($EURN) を使って
最強投資法
を紹介します。
結論
ここからは、過去のじっちゃま銘柄でこの投資手法を検証していきたいと思います。
2000年9月のオススメバリュー検証
現在注目している銘柄・原資産は下記の通りです:
— じっちゃま (@hirosetakao) September 10, 2020
【ラグジャリーグッズ】
タペストリー(TPR)
【自動車】
ゼネラル・モーターズ(GM)
【航空会社】
デルタ航空(DAL)
【エンターテイメント】
ウォルト・ディズニー(DIS)
【銅】
フリーポート・マクモラン(FCX)
じっちゃまがグロースからバリューへ転換に言及し始めた頃です。
タペストリー($TPR)
長期チャートです。
MAのゴールデンクロス:○
株価水準:―――
ゼネラルモーター($GM)
長期チャートです。
MAのゴールデンクロス:○
株価水準:―――
デルタ航空($DAL)
長期チャートです。
MAのゴールデンクロス:○
株価水準:―――
ディズニー($DIS)
長期チャートです。
MAのゴールデンクロス:○
株価水準:―――
フリーポート・マクモラン($FCX)
長期チャートです。
MAのゴールデンクロス:○
株価水準:―――
2020年11月のオススメバリュー検証
現在注目している銘柄・原資産は下記の通りです:
— じっちゃま (@hirosetakao) November 18, 2020
【薬局】
CVS(CVS)
【薬品】
ブリストル・マイヤーズ・スクイブ(BMY)
【医療保険】
アンセム(ANTM)
【防衛】
エルスリーハリス(LHX)
【素材】
ヴァーレ(VALE)
【情報サービス】
S&Pグローバル(SPGI)
【半導体】
インテル(INTC)
以上7銘柄見ていきましょう!
CVS($CVS)
長期チャートです。
MAのゴールデンクロス:○
株価水準:―――
ブリストル・マイヤーズ($BMY)
長期チャートです。
MAのゴールデンクロス:○
株価水準:―――
アンセム($ANTM)
長期チャートです。
MAのゴールデンクロス:○
株価水準:―――
エルスリーハリス($LHX)
長期チャートです。
MAのゴールデンクロス:○
株価水準:―――
ヴァーレ($VALE)
長期チャートです。
MAのゴールデンクロス:○
株価水準:―――
S&Pグローバル($SPGI)
長期チャートです。
MAのゴールデンクロス:○
株価水準:―――
インテル($INTC)
長期チャートです。
MAのゴールデンクロス:○
株価水準:―――
そして3/4のツイートです。
2021年3月オススメバリュー検証
気になる最新のオススメバリューになります。
【旅行・レジャー】
— じっちゃま (@hirosetakao) March 4, 2021
マリオット・インターナショナル(MAR)
デルタ・エアラインズ(DAL)
【金融】
ウエルズファーゴ(WFC)
【工業】
ゼネラル・エレクトリック(GE)
【農業】
ニュートリエン(NTR)
【半導体】
インテル(INTC)
【仮想通貨】
BTC
ETH
マリオット($MAR)
長期チャートです。
MAのゴールデンクロス:○
株価水準:―――
実はかなり以前からMARについては言及があります。
新型コロナのウイルスが承認されたらリア充銘柄としてマリオット(ティッカーシンボル:MAR)に注目したいと思います。
— じっちゃま (@hirosetakao) October 25, 2020
GD前から言及なさっていますね。
ウェルズ・ファーゴ($WFC)
長期チャートです。
MAのゴールデンクロス:○
株価水準:―――
ゼネラル・エレクトリック($GE)
長期チャートです。
MAのゴールデンクロス:○
株価水準:―――
ニュートリエン($NTR)
NTRは2月に単独で記事を出されています。
米国在住のアナリスト広瀬隆雄さんが解説! 今週は、世界有数の肥料メーカーであり、世界をカバーする肥料の小売店網を持ってい…
ですのでその日2/8を基準にします。
NTRもGDしてから日数が経っているので、結構上がったところからのインになりましたが、上昇トレンドがはっきりとわかるのでそれが崩れるまでは大丈夫そうですね。
2021年3月12日言及 ユーロナブ($EURN)
さて、これまで多くの銘柄を見てきましたが、本題です。
つい先日紹介されたユーロナブ
現在注目している銘柄・原資産は下記の通り:
— じっちゃま (@hirosetakao) March 13, 2021
ズームビデオ(ZM)
オクタ(OKTA)
ドキュサイン(DOCU)
トゥイリオ(TWLO)
トレードデスク(TTD)
ピンタレスト(PINS)
ファイバー(FVRR)
スクエア(SQ)
ロク(ROKU)
ユーロナブ(EURN)
【仮想通貨】
ビットコイン(BTC)
イーサリアム(ETH)
は買いなのか??見ていきましょう。
長期チャートです。
見てもらえばおわかりいただけるように、この銘柄まだGDしてないんです。しかもトレンドは上昇トレンドに反転しています。
そして
まとめ
「じっちゃま×バリュー×移動平均GD」はアツい
- 言及されたところとGDポイントが離れていないか
- 上昇トレンドになっているか
ユーロナブ($EURN)は条件バッチリ
「バリューは早乗りが鉄則」を踏まえると、今のユーロナブはかなり良いタイミングだと思います。
しかしまだGDしていませんので、GDを確認したら乗りたい銘柄です。
過去の銘柄んい今から入るならインテル($INTC)が面白そう
GDのタイミングとしては今はインテルが面白そうでしたね。
これから半導体に入りたい、バリュー銘柄をPFに入れたいという人はいいかもしれません。
じっちゃま銘柄全ては買えない
今回紹介した銘柄だけでも15を超えます。さらにじっちゃまはあまり利確タイミングには言及されません。
じっちゃま銘柄を自分なりに絞って投資する必要があります。
その一つの武器として