じっちゃまのアイデアでは無いので注意してください。
バイオンテック($BNTX)がトレンドブレイク!
$BNTXの短期チャートがブレイク
$BNTXのチャートです。
$BNTX長期のチャート
ここからはもう少し長期のチャートを見ていきましょう。
上場後、ワクチン開発期待 → 開発成功 で株価はずっと上昇トレンドです。
しかし、ワクチン開発成功で「事実売り(sell the fact)」となり一旦天井をつけ、現在までダウントレンドとなっていました。
バイオンテックは割安!?
バイオンテックのファンダメンタルを見ていきましょう。
今季の決算によると
となっています。
単純に×4して株価を割ってやると
よって、PERは16倍位が目安になります。
もちろんサブスクモデルではないため、単純に四半期EPSを4倍して通年のEPSにすることはできませんが、これからさらに世界中にワクチンを販売することを考えると、むしろ控えめな予想と言えるのではないかと思います。
ファイザー($PFE)かバイオンテック($BNTX)か
ワクチン材料ならバイオンテック
コロナのワクチンはファイザー・バイオンテック共同開発でした。
コロナワクチンによる売上増で投資をするなら、どちらが良いのでしょうか。
このことについては、以前からじっちゃまが言及されています。
バイオンテックは昔から推奨しています。その理由は(BNTXの株価は動くだろうけど…PFEは大型株なので株価は動かない)と感じたから。実際、そうなった。
— じっちゃま (@hirosetakao) March 21, 2021
しかし……
PFEは幾らなんでも安すぎる。
というわけで、コロナワクチンのみを材料として買うなら$BNTXということになるかと思います。
じっちゃま銘柄はファイザー
一方、先程のツイートでもあるように、じっちゃまは現在ファイザー(PFE)をおすすめしておられます。
その理由は、3/26のライブで詳しく解説されています。
3月26日にじっちゃまのYoutubeライブがありました。 https://www.youtube.com/watch?v=Xunue00gVig この放送の内容の要点をまとめておきます。 じっちゃま発信内容 ライブ前半のじっちゃ[…]
まとめ
まとめます。
- 短期チャートでトレンドブレイク
- 長期では上昇トレンド
- 通年のPERは16倍程度の計算。安い。
- じっちゃま銘柄はファイザー(バイオンテックもオススメはされている)